幼稚園から小学校にあがり、宿題という初めてのものが出てきます。小学生低学年における一番は楽しく勉強ができることだと思います。中学受験、高校受験を見越して、勉強が嫌いにならないように指導させていただきます。
高学年においては、中学受験をするお子様は受験に向かって一緒に頑張るのはもちろん、受験しないお子様も中学に向けての勉強の仕方を身につけていくことはとても大切なことです。
ほとんどの人が経験する高校受験。環境を選ぶということはお子様の人生を選択することです。
中学の学習は、日々の積み重ねが小学校よりも一層重要となる一方、苦手科目や苦手な分野がひとりひとり出てきます。
ポイントは、わからないところを聞ける環境だと思います。学校の先生や集団塾では聞きにくいお子様にとって、自分専門での先生がいる環境は最適だと思います。
多感な時期、親御さんよりは歳が近い先生と過ごすことで、勉強だけではなく、ひとりひとりのお子様の成長を近くでサポートさせていただきます。
土日祝日以外の17~19時までオンライン自習室を開講します。
勉強において一番大切なことは日々の継続性です。
塾の日や家庭教師の日のみ一生懸命勉強をしても正直意味はあまりありません。
毎日わからないことをその日のうち、最低でもその週中に解決するようにすることが理想です。
そこで、毎日一緒に勉強ができるようにオンライン自習室を作りました。
受験生や中学生はもちろん、小学生の基礎コースの生徒さんであっても、毎日の宿題を一緒にする時間にあてることで勉強への姿勢が出来上がります。
是非たくさん質問して、わかる!を増やしていきましょう。
12月30日までの申し込みで1か月無料
私が今まで大学1年生から大手塾、個人塾、家庭教師を経験して思ったことは、お子様の将来に対する自発性の大切さです。
今までたくさんの小学生、中学生、高校生と将来の話をしていくなかで、「大学ってどんなところなの?」と疑問をもっている生徒さんたちがたくさんいました。
私は法学部であったため、法学部のことについてお話をすると、嬉しいことに私のように法学部に入りたいと言ってくれる生徒さんもいました。
勉強が大好きな人もいますが、勉強とはつらいものであることが多いなか、大人までにはいかないけども、「大学生」という少し近しいイメージできることはお子様にとって将来を考えるきっかけになると思います。
このような私の経験から、当塾では、月に1回のゼミを開講いたします。主に京都大学、立命館大学、同志社大学等の関西の現役学生から卒業生までが各自の大学での専門分野、大学での生活、小学校や中学校のときの勉強方法などについての講義をさせていただきます。
もちろん、親御さんも参加していただけますし、質問していただけます。
ぜひ、ご参加ください。
3か月に1回、保護者様との面談をさせていただきます。ただし、ご希望の方は随時受け付けますので、勉強のことはもちろん、学校生活やその他についていつでも申出ください。
MOE YOKOYAMA、CEO